雑草と樹木の撤去作業を行わせていただきました!|埼玉県熊谷市 S様邸 - 植木剪定、造園、樹木伐採、草刈り、植栽管理 埼玉県熊谷市 埼玉植木屋本舗

  • 電話
  • メニュー
〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾1522-1
受付 24時間 土日祝も対応

雑草と樹木の撤去作業を行わせていただきました!|埼玉県熊谷市 S様邸

植木剪定・生垣刈込, 樹木伐採・伐根, 草刈り・防草|施工日:2025年9月
  • Before

    イメージ
  • After

    イメージ

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/wp883856/matsumotoya-ueki.com/public_html/wp-content/themes/uetoshi/single-example.php on line 100

スタッフからのコメント

埼玉県熊谷市のS様より雑草と樹木の撤去作業のご依頼をいただきました。

ご依頼いただいたところ敷地は空き家があり、しばらくお手入れを放置していたとのことです。

 

かなりの年数が経ってしまっており、屋根には蔦が生えて建物を覆い隠す状態でした。

施工後、隠れていた建物が姿を現し、すっきりした景観になりました。

 

お引き渡しの際は、S様がとても喜んでおりましたのでよかったです。

こちらの施工が無事に完了しましたので、施工前と施工後をご紹介します。

 

前回の作業実績はこちらの「埼玉県熊谷市 A様|フェンスから越境する樹木の伐採を実施しました」をご覧ください。

 

雑草と樹木が生い茂り、乱れた景観になっていました

雑草と樹木の撤去作業を行わせていただきました!|埼玉県熊谷市 S様邸

 

こちらが今回ご依頼をいただいた現場です。

奥にある建物は空き家になっており、かなり放っておいてしまっていたせいか屋根に蔦が生えていました。

 

かなり景観が乱れている状態でして、防犯上でもよくありません。

景観の乱れは防犯の観点でも悪くなってしまうので、なるべく視認性のいい状態を保つことが大事です。

 

景観や芝生などの乱れによるデメリットについてはこちらの記事をご覧ください。

 

芝生が生い茂ってしまうとどんなデメリットがある?対処方法も解説します!

不要な樹木や伐採、蔦をすべて撤去して景観がすっきりしました!

雑草と樹木の撤去作業を行わせていただきました!|埼玉県熊谷市 S様邸

 

雑草などが生い茂っている状態でかなりの量がありましたので、不要なものをすべて撤去して景観がすっきりしました。

屋根に生えていた蔦もきれいに処分しましたので、建物もきれいになりました。

植物に覆われると建物の劣化を早めたり、雨漏りへと発展させてしまう恐れがあります。

強度が保たれている状態で対応できましたのでよかったです。

 

樹木は枝が混み合っていたため、大きさ以上の量でした。

当店では作業で発生したものを処分できる車両を保有しておりますので、施工から処分まですべてお任せください。

 

作業完了後、見違えるくらいすっきりしましたので、S様がとても驚かれていました。

「大変だったでしょう」とお気遣いの言葉をいいただき、無事にお引き渡しすることができました。

作業後の状態を見た時にとてもご満足していただけていたご様子でしたのでよかったです。

 

埼玉植木屋本舗はお庭の植栽管理や造園工事、外構工事などを承っております。

出張見積もりは無料で行っておりますので、なにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

お客様にご満足していただける最適なご提案ができるように最善を尽くしてまいります!

 

当店の強み

“mu”

 

埼玉の造園工事・外構工事なら【埼玉植木屋本舗】