建物に覆い被さってしまっている樹木を伐採しました|埼玉県熊谷市 A様邸 - 植木剪定、造園、樹木伐採、草刈り、植栽管理 埼玉県熊谷市 埼玉植木屋本舗

  • 電話
  • メニュー
〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾1522-1
受付 24時間 土日祝も対応

建物に覆い被さってしまっている樹木を伐採しました|埼玉県熊谷市 A様邸

樹木伐採・伐根|施工日:2025年11月
  • Before

    イメージ
  • After

    イメージ

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/wp883856/matsumotoya-ueki.com/public_html/wp-content/themes/uetoshi/single-example.php on line 100

スタッフからのコメント

こんにちは!

埼玉県を拠点に植栽管理、外構工事、造園工事などを行っている埼玉植木屋本舗です。

 

埼玉県熊谷市のA様から樹木の伐採のご依頼をいただきました。

ご相談をいただいてから現地にお伺いすると、大きく育った樹木がお隣の建物に覆い被さる状態になっていました。

 

このままではまずいので、建物に触れてしまっている樹木を伐採することになりました。

こちらの作業が無事に完了しましたので、作業前と作業後をご紹介いたします!

 

前回の作業実績はこちらの「埼玉県熊谷市 K様|生い茂った雑草の草刈りを実施いたしました!」をご覧ください。

 

建物に覆い被さってしまっている樹木を伐採|作業前

建物に覆い被さってしまっている樹木を伐採しました|埼玉県熊谷市 A様邸

 

こちらが今回ご依頼をいただいた現場です。

大きく育った樹木がお隣の建物に覆い被さっている状態です。

 

ちょうど2階の窓を覆い隠してしまっているため、ここから日が差し込まなくなり、お部屋が暗いままになってしまっています。

これではお隣から苦情が入ってしまいますので、今回は覆い被さっている樹木を伐採することになりました。

 

樹木が越境するなどまわりにまで悪影響を及ぼしてしまうと、ご近所トラブルになるだけでなく、大切な建物や付近にある設備、車にまで被害を与えてしまう可能性があります。

 

もし傷や破損など損失させることが起きてしまうと賠償問題にまで発展して事が大きくなってしまうので、トラブルになる前に対処しましょう。

 

庭木のことでよくあるご近所トラブルとその対策方法

建物を傷つけないように慎重に樹木を撤去しました|作業後

建物に覆い被さってしまっている樹木を伐採しました|埼玉県熊谷市 A様邸

 

伐採する樹木は建物に触れてしまっているため、伐採するときは建物を傷つけないように慎重に作業しました。

高いところから枝を切り落とし、いつもよりも分割して伐採しています。

 

撤去した枝や葉、幹などは当店が保有している車両に載せて処分いたしました。

当店では発生材を処分できる車両を保有しておりますので、施工から処分まで一括でご依頼できます。

 

もし、樹木の伐採を考えていらっしゃる方は、敷地から越境しているとご近所から苦情が入ってしまう可能性がありますので、早めにご検討していただくことをお勧めします。

 

また、樹木が大きくなるほど重機が必要になるかもしれません。

埼玉植木屋本舗では出張見積もりを無料で実施しておりますので、お庭のことでお悩みのことがありましたらお気軽にご相談ください。

お客様の将来のことも見据えて最適な方法をご提案させていただきます。

 

当店の強み

“mu”

 

埼玉の造園工事・外構工事なら【埼玉植木屋本舗】