埼玉県熊谷市 T様邸|樹木の越境があったため伐採を実施しました
樹木伐採・伐根|施工日:2025年5月
-
Before
-
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/wp883856/matsumotoya-ueki.com/public_html/wp-content/themes/uetoshi/single-example.php on line 100
スタッフからのコメント
埼玉県熊谷市のT様より樹木の伐採のご依頼をいただきました。
施工前は樹木が塀から越境していたため、T様からのご依頼により越境している樹木の伐採を実施させていただきました。
樹木の越境はご近所トラブルの原因にもなります。
こちらの作業が完了し、T様もこれで心配がなくなりほっとしたと安心されておりましたので良かったです。
本日はこちらの作業の施工前と施工後をご紹介いたします!
越境した樹木の伐採 施工前
こちらが施工前です。
越境している樹木は一本ではなく、複数本あり、目の前には踏切が近くにある道路が通っています。
車が走り、踏切前で車が止まるため、樹木が越境していると支障が出る可能性があります。
ご近所トラブルに発展する原因にもなりますので、視界を遮るような状況はなるべく早めに対応して解消しておくのが望ましいです。
ご依頼をいただいたT様も樹木が越境していることを気にされておりましたので、出張見積もりでは樹木を伐採することをおすすめしました。
樹木の越境についてはこちらのページでも解説しております。
良ければこちらもご覧ください。
越境した樹木の伐採 施工後
越境している樹木は伐採で対応させていただきました。
こちらが施工後です。
視界を遮ってもいたため、樹木がなくなったことで視認性が改善され、開けた景観になりました。
施工前は見る角度によって手前側の踏切のポールが樹木で一部隠れてしまっていたので、伐採したことで先まで見通せるようになりました。
伐採で対応しているため幹が残る状態ですが、同じように高く伸びるまで年数がかかるため、しばらくの間は安心です。
伐採で撤去した樹木は当店で処分させていただきました。
当店は廃材を処分できる車両を保有しておりますので、施工から処分まで一括でご依頼できます。
今後も植栽管理のことでサポートさせていただきますので、なにかお困りのことがありましたらお気軽にお声がけください。
この度は施工のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
埼玉植木屋本舗は植栽管理から造園工事、外構工事などお庭に関するお仕事を幅広く対応しております。
お客様の将来のことも見据えて最善の方法をご提案させていただきます。
出張見積もりは無料で行っております。
庭木一本から対応しておりますので、お庭のことでなにかお悩みのことがありましたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
“mu”
埼玉の造園工事・外構工事なら【埼玉植木屋本舗】