埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装 - 植木剪定、造園、樹木伐採、草刈り、植栽管理 埼玉県熊谷市 埼玉植木屋本舗

  • 電話
  • メニュー
〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾1522-1
受付 24時間 土日祝も対応

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

雑草対策・樹脂舗装|施工日:2024年6月
  • Before

    イメージ
  • After

    イメージ

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/wp883856/matsumotoya-ueki.com/public_html/wp-content/themes/uetoshi/single-example.php on line 100

スタッフからのコメント

埼玉県熊谷市のA様より樹脂舗装のご依頼をいただきました!

本日はこちらの施工をご紹介いたします!

 

樹脂舗装 施工前

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

 

こちらは施工前です。

芝と草の管理に手が回らないとのことで、ご相談がありました。

天然芝は植物ですから、どうしても生育具合に合わせてお手入れが必要です。

お手入れの回数を減らせる人工芝もありますが、こちらも耐久性があり、いずれ張り替えが必要です。

 

こんな方におすすめ!人工芝のメリット・デメリットを解説!

現地調査の際にお客様とお打ち合わせを行い、こちらでは樹脂舗装を行わさせていただきました。

樹脂舗装とは天然石を樹脂で固めて舗装するものです。

 

天然石の自然な風合いを演出でき、樹脂で固めているため、雨や風に石が流されず、お手入れの負担を減らすことができます。

もちろん土間を打ちますので、雑草対策にもなります!

 

下地づくり 土間コンクリート打ち

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装 埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装 埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

 

芝生を撤去した後は下地を作ります。

不要な土をすくいとってから土間コンクリートを打ちます。

コンクリートを打設する前に、砕石を敷き詰めて転圧し、地盤沈下を防ぎます。

 

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

 

その後は強度を高めるために鉄筋を敷きます。

鉄筋とコンクリートは相性が良く、コンクリートの引っ張りへの強度を鉄筋が補填しています。

また、コンクリートはアルカリ性ですので、鉄筋の酸化を防ぐ性質があります。

 

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装 埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装 埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

 

コンクリートを打設したらしばらく乾燥させるために日を置きます。

しっかりと内部まで乾燥させる必要がありますので、天候を見ながら数日間養生させました。

この土間は新たに雑草が生えてくるのを防ぐ役割があります!

 

樹脂舗装 フロアビーズ(天山グリーン)仕上げ

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

 

土間にプライマーを塗って接着性を高めてからフロアビーズをコテで仕上げます。

樹脂舗装は自然石と繊維化樹脂を混ぜ合わせて使用します。

砂利とは違って樹脂で結合されているので強度も保ち、風や雨などで流出する心配もありません。

 

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

 

埼玉県熊谷市 A様邸 雑草対策 樹脂舗装

 

こちらが施工後です!

フロアビーズは天山グリーンという色を使用しています。

 

石粒のサイズやカラーは豊富にありますので、お好みのものをお選びいただけます。

以前の芝生とはまた違った風合いがあり、すてきな外観に仕上がりました。

 

土間も含めて樹脂舗装は地面の土を覆っているので、新たに雑草が生えてくる心配がありません。

経年劣化で自然石の小粒が剥がれてきますが、メンテナンスキットも用意されていますのでお手入れも簡単です。

 

この度は施工のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

当店はお庭のどんな小さなお困りごとも真摯にご対応いたしますのでお気軽にご相談ください!

 

当店の強み

“mu”

 

埼玉の造園工事・外構工事なら【埼玉植木屋本舗】