埼玉県熊谷市 A様邸|庭にある樹木を撤去しました! - 植木剪定、造園、樹木伐採、草刈り、植栽管理 埼玉県熊谷市 埼玉植木屋本舗

  • 電話
  • メニュー
〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾1522-1
受付 24時間 土日祝も対応

埼玉県熊谷市 A様邸|庭にある樹木を撤去しました!

樹木伐採・伐根|施工日:2025年10月
  • Before

    イメージ
  • After

    イメージ

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/wp883856/matsumotoya-ueki.com/public_html/wp-content/themes/uetoshi/single-example.php on line 100

スタッフからのコメント

埼玉県熊谷市のA様より庭にある樹木の撤去のご依頼をいただきました。

A様からご相談をいただいて現場を見させていただいたところ庭にある樹木が生い茂ってる状態でして、お打ち合わせの際にお手入れが大変とのことで、今回伐採という形で撤去させていただきました。

こちらの作業が無事に完了しましたので、作業前と作業後をご紹介させていただきます!

 

前回の作業実績はこちらの「敷地境界にある植栽の撤去とフェンスを設置!|埼玉県熊谷市 T様邸」をご覧ください。

 

作業前|樹木が生い茂り、雑然とした景観になっていました

埼玉県熊谷市 A様邸|庭にある2本の樹木を撤去しました!

 

こちらが今回ご依頼をいただいた現場です。

庭にある樹木が生い茂っており、景観は乱れた状態でした。

 

樹木が横に伸び広がり樹形が乱れており、このまま残す場合は剪定が必要です。

枝葉が混み合うと太陽の光が全体に降り注がなくなり病害虫に侵されやすくなってしまいます。

 

また、建物近くに植栽がある場合、苔が繁殖しやすくなり外壁が汚れてしまうこともあります。

苔が生えると外壁の劣化を早める原因にもなってしまいますのでご注意ください。

全体的に繁茂した状態でお手入れが大変とのことでしたので、今回は伐採という形で撤去することになりました。

 

病害虫に侵されにくい庭づくりを解説

作業後|樹木を伐採し、すっきりとした景観になりました!

埼玉県熊谷市 A様邸|庭にある2本の樹木を撤去しました!

 

そしてこちらが作業後です。

生い茂っていた樹木がなくなり景観がすっきりしました。

 

そこまで高い樹木はありませんでしたので、スムーズに作業を行えました。

埼玉植木屋本舗では撤去した樹木を処分する車両を保有しておりますので、施工から処分まですべておまかせください!

 

当店の強み

樹木は伐採という形で撤去させていただきました。

伐採とは株を残す形での処分となります。

 

もう一つ伐根というやり方がありますが、こちらは根ごと撤去しますので株が残りません。

樹木の大きさや根がどれくらい育っているかで重機の有無や作業の難易度が変わります。

新しく植物を植えたり、構造物を設置したりする計画がない場合は、伐採のほうが手軽です。

 

伐採と伐根の違いについてはこちらの記事でご紹介しております。

 

庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい?

樹木がなくなったことで景観がすっきりしました。

お施主様も喜んでおりましたので良かったです。

 

埼玉植木屋本舗では無料で出張見積もりを行っておりますので、お庭のことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

お客様の将来のことも見据えて最適な方法をご提案させていただきます!

 

“mu”

 

埼玉の造園工事・外構工事なら【埼玉植木屋本舗】