埼玉県熊谷市 S様邸|敷地にある高くなった樹木の伐採のご依頼をいただきました
樹木伐採・伐根|施工日:2025年7月
-
Before
-
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/wp883856/matsumotoya-ueki.com/public_html/wp-content/themes/uetoshi/single-example.php on line 100
スタッフからのコメント
埼玉県熊谷市のS様より敷地にある高くなった樹木の伐採のご依頼をいただきました。
ご依頼をいただいた樹木は樹高もあり、枝が横に伸び広がっていました。
近くに建物があることから倒れてしまったりすると大変だからと、今回伐採させていただくことになりました。
本日はこちらの作業の施工前と施工後をご紹介いたします!
前回の作業実績はこちらの「庭にある2本の樹木を伐採いたしました!|埼玉県熊谷市 K様邸」をご覧ください。
敷地にある樹木の伐採 施工前|枝が混み合うと樹木の状態を悪くさせてしまいます!
こちらが今回ご依頼をいただいた樹木です。
樹高がそれなりにあり、枝も横に伸び広がる状態です。
すべて葉が落ちている時期ですが、枝が混み合う状態なため葉を茂らせると日が全体に差し込まず、風とおしも悪いため、病害虫に侵されやすい状態といえます。
もし、このまま維持するのなら不要な枝を切り落として樹木を整える必要があります。
ご相談をいただいてから現地にてお施主様とお打ち合わせをし、今回は伐採という形で樹木を撤去することに決まりました。
埼玉植木屋本舗は庭木1本から対応しております。
施工から処分まで一括でご依頼できますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
敷地にある樹木の伐採 施工後|お手入れが大変な場合は処分もご検討してみてください
こちらが樹木を伐採した後です。
大きな木がなくなると一気に景観も変わります。
建物付近に高くなった木があるのを気にされておりましたので、撤去後をご確認していただいたときに、お施主様がホッと安心した様子でした。
樹高のある木を定期的にお手入れしていないと倒木する恐れがありますので、もしお手入れが大変でしたら伐採や伐根など樹木を撤去していただくこともご検討してみてください。
ご依頼をいただいた樹木は枝が横に長く伸びていましたので、まずは不要な枝から切り落とし、高いところから小分けして太い枝を撤去していきました。
伐採と伐根についてはこちらの記事で解説しております。
庭木の伐採や剪定は高所作業もありますので、作業は専門業者にご依頼していただくことをおすすめします。
埼玉植木屋本舗はお客様の将来のことも見据えて最適な方法をご提案させていただきます。
出張見積もりは無料で実施しております。
お庭の植栽管理や造園工事、外構工事などなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから
“mu”
埼玉の造園工事・外構工事なら【埼玉植木屋本舗】