庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい? - 植木剪定、造園、樹木伐採、草刈り、植栽管理 埼玉県熊谷市 埼玉植木屋本舗

  • 電話
  • メニュー
〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾1522-1
受付 24時間 土日祝も対応

庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい?

投稿日:2025/01/31
庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい?

大きく育ちすぎてお隣の家に枝がかかっている……
毎年剪定するのが大変だし、いっそのこと樹木を撤去したい……

このようなときは、伐採もしくは伐根することによって問題を解決できます。

どちらも樹木を撤去する作業ですが、それではどちらの方法で行っていけばいいか迷うところです。

そこで本記事では、伐採と伐根のどちらを選べばいいかについてお伝えしたいと思います。

庭木を撤去する2つの方法

庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい?

お手入れが大変だから庭木をなくしたい……
将来的にウッドデッキを置きたいから、ここにある庭木を撤去しておきたい……

このようなときにご検討していただくのが「伐採」もしくは「伐根」です。
伐採や伐根はお家の建て替えや売却などでもよくご検討していただくことがあります。

樹木が大きくなりすぎて道路やお隣の敷地にはみだすとご近所トラブルに発展することも。
まずは、伐採と伐根の違いについてお伝えします。

伐採とは?

伐採は地面付近で樹木を切断し、幹や株を残す作業のことです。
林業では丸太を生産するために積極的に行われています。伐採は主にノコギリやチェンソー、重機などを使って樹木を切り倒します。

伐根とは?

伐根は伐採と異なり、根や株ごと樹木を撤去する作業のことです。
樹木が大きく育っている場合は、重機を入れて根っこを掘り起こすことがあります。
樹木の生育状況や施工環境で作業規模が大きく変わります。

 

伐採と伐根についてはこちらのページもご覧ください。

 

大きくなりすぎた木はどうすればいい?伐採?伐根?

伐採と伐根のそれぞれのメリット・デメリット

庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい?

伐採と伐根の違いを大まかに言うと、樹木を根ごと取り除くか、根や幹を残すかの違いになります。

伐採と伐根にはそれぞれメリット・デメリットがありますので比較してみましょう。

伐採と伐根の共通するメリット
・日の遮りを解消できる
・生い茂った景観の不調和を解消できる
・手入れの負担を軽減できる
・害虫を予防できる

伐採と伐根のメリットはいくつか共通することがありますが、伐根では解消できることが、伐採だとデメリットになることもあります。

伐採のデメリット
・幹や株を残すことでシロアリを寄せ付けるリスクがある
・年月が経てば再び樹木が大きくなる
・樹木がある付近に新たな構造物の設置や他の植物を植える場合は、元々の株や根が干渉する可能性がある

伐採では幹や幹を残すため、今後にウッドデッキや植栽を設ける場合は干渉しないか気を付ける必要があります。
伐根ならすべて取り除かれますので、このような心配はありません。
伐根を行うことで、伐採では解消できない問題を解決できます。

もちろん伐根にもデメリットがありますので確認しておきましょう。

伐根のデメリット
・費用が掛かる
・根が育っていたり、樹高があったすると重機を入れる必要がある
・重機が入らない場合は、人力で行うことになり、さらに費用が掛かる

伐採と伐根にはそれぞれメリット・デメリットがあります。

どの手法を用いるかは、両方のメリット・デメリットを踏まえて考えることが大切です。

伐採と伐根のどちらを選べばいい?

庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい?

構造物の新設や新たな植栽を植えたい方は伐根がおすすめ

樹木を撤去した後に構造物の新設や植栽を新たに植えたい方は、干渉するリスクを避けるために伐根していただくことをおすすめします。
費用は掛かるかもしれませんが、後になって支障があると二重に費用が掛かってしまいます。

もしコストをなるべく抑えたいとご希望している方は、業者に頼んで現地にきてもらい、伐採でも問題ないか聞いてみましょう。
伐根では施工スペースが狭いと重機が必要になることもお気をつけください。

お手入れを手軽にしたい。とくに土地を活用することはない

将来的に土地を活用する予定がない場合は、伐採がおすすめです。
伐根ほど費用も掛かりませんので、コストの節約になります。

お手入れが大変と感じている方も伐採ならそこまで負担なくご依頼できます。
高所作業車など重機が必要なケースもありますが、ロープ施工に長けている業者なら重機を入れずに施工可能です。
重機の問題があり、なるべく人力で済ませたい場合は、ロープ施工に対応できる業者にご依頼ください。

まとめ|植栽管理のことなら埼玉植木屋本舗におまかせください!

庭木をなくしたいけど、伐採と伐根のどちらを選べばいい?

いかがでしたか?庭木が育ちすぎてなんとかしたいと困っているときは、剪定の他にも伐採や伐根という方法もあります。
樹木を維持していくためには毎年剪定などのお手入れが必要です。

毎回、業者に頼んだり、自分で手入れしたりするのが大変と感じている方は、いっそのこと伐採や伐根をご検討してみてはいかがでしょうか?
当店では出張見積もりを無料で行っております。

お庭の状況やお施主様のご希望によって最適な手法が変わってきます。
当店では現地にお伺いさせていただき、お客様の将来のことも見据えてぴったりなご提案をさせていただきます。

庭木一本から承っており、処分など一括してご依頼いただけます。
お庭のことでなにかお困りのことがありましたら、ぜひ埼玉植木屋本舗におまかせください!

当店の強み

“mu”

 

埼玉の造園工事・外構工事なら【埼玉植木屋本舗】